【子供のオリ博体験教室】彩文土器のひみつ

2020年8月30日(日) 【子供のオリ博体験教室】 「彩文土器のひみつ」※定員に達しました。
オリエントで発掘された古代の土器。赤色や黒色で色々な模様が描かれているよ。 
							    古代の土器にはどんな模様が描かれているのでしょうか
                                本物の土器のかけらを観察し、考古学者のように調べてみましょう。
さらに土器の模様を使って、小さな巾着「彩文土器(どき)んちゃく」を作ってみましょう。
								 
※感染予防対策について
							  ・密を避けるため、通常のプログラムよりも規模を縮小します。
								・スタッフは全員マスク・フェイスシールド等を着用し、こまめな手指の消毒を心がけます。
								  【お申し込みの皆様へ】
								  ・ご参加、お付き添いの皆様には必ずマスクを着用いただきますようお願い申し上げます。
								  ・会場出入り口にアルコール除菌を設置いたします。こまめな手指の消毒をお願いいたします。
								  ・体調がすぐれない場合は、必ず当館までご連絡いただき、ご参加をお控えいただきますようお願い申し上げます。 
							  
| 日 時 | 2020年8月30日(日) 13:30~15:30頃 | 
|---|---|
| 会 場 | 池袋サンシャインシティ文化会館ビル7階 会議室 | 
| 講 師 | 髙見 妙(古代オリエント博物館教育普及員) 下釜 和也(古代オリエント博物館研究員) | 
| 対象 | 小・中学生 ※話す内容は小学校中学年向けです。 ※小学生の参加にあたっては保護者のご同伴(お子様1名につき1名まで)をお願いしております。 | 持参物 | 筆記用具 汚れても良い服装 ※布用絵の具を使います。 | 
| 参加費 | 500円 文化庁 令和2年度文化庁 地域と共働した博物館創造活動支援事業 ※本プログラムの参加費は入館料を含みます。 ※保護者もご参加いただけます。子どもと同じ参加費500円で展覧会もご覧いただけます。ぜひお子様とご一緒にご参加ください。 ※付き添いの保護者は参加費不要ですが、別途常設展入館料(半額割引)が必要となります。 | 
| 定員 | 20名 ※付き添い保護者含む。 | 
お申し込み方法
下記方法でお申し込み下さい。
| 申込開始 
 | 2020年7月15日(水) 正午 これより以前にお申し込みいただいても、受付はできません。何卒ご了承ください。 | 
|---|---|
| 申込締切 | 2020年8月23日(日) | 
メール(またはハガキ)で申し込む
 ●確実な方法としてメールをおすすめしますが、メールをお持ちでない方は往復ハガキでお申し込みください。 
							 ※ハガキの場合は、往復ハガキにて受付確認の返答をいたします。また、ハガキが当館に届いた日を申込日とします。申込日に定員に達している場合、受付できかねますので、なるべくメールでのお申し込みをおすすめいたします。また、遅く申し込まれると締切日までに届かない場合がありますのでご注意ください。
	
●お電話での申込・仮予約はできません。
                           
						  
件名に「8/30子供のオリ博体験教室申込」と明記し、
(1)参加者の【氏名】・【学年】・【通われている学校名】 
※お名前にはふりがなをお願いします 。                                 
 
                                  (2)付き添い保護者の氏名とプログラム参加の有無【見学orご参加】 
                                ※感染予防対策のため、お付き添いはお子様1名に対し1名までとさせていただきます。 
 
                                  (3)代表者の方の【ご住所】・【電話番号】、【メールアドレス】
 
                                  ※本イベントに関連した連絡、ならびに保健所等の公的機関への情報提供で利用する場合があります。それ以外の用途では利用しません。 
 
                                  
                                  (4)本イベント情報をどこで知ったか(インターネットのサイト名など) 
 
                                  以上を記入し、下記の宛先まで送付してください。                                 
                                
                                
						  
当館からのご通知・回答について
●メールでお申し込みいただいた方には、メールで受付確認のご返答をいたします。
                                
                                
                                ●ハガキの場合は、返信ハガキにてお返事いたします。ただし即日返答とは限りません。2〜3日お待ちください。当日、開始時間の少し前(約15分前)に会場にお越し下さい。 
  
  
                                ●申込の受付は先着順で行います。定員を超えた場合は締め切り、その旨ご連絡します。
                             ※申込を締切り次第、本ページにてご連絡しますが、申込が集中して、反映できない場合もありますので、
                             あらかじめご了承ください。
							  
お願い
- ご家族、お友達でお申し込みの方は、参加希望者の人数、全員の名前を明記の上、1枚(メールの場合は1件のメール)でお申し込みください。
- お申し込み後キャンセルを希望される方は、準備・人数調整の都合上、必ずご連絡いただきますようお願い申し上げます。(キャンセルのご連絡は、電話、ファックス、メールで受け付けます)
お申込宛先
| メール | taiken アットマークorientmuseum.com ※迷惑メール対策に@を 「アットマーク」としています。 @に直して送信して下さい。 | 
|---|---|
| 郵送 | 〒170-8630 豊島区東池袋3-1-4 古代オリエント博物館 「子供のオリ博体験教室 係」 | 
| 電話 | 03-3989-3491 ※電話でのお申し込みは受け付けていません。 電話はお問い合わせやキャンセルの場合のみご利用ください。 | 





















