視覚障害者に向けた取り組み
その1「視覚障害者のための展示解説ツアー」
【次回開催】2023年5月19日(金曜日) 16時30分から
【内容】
レプリカや触図、実物を触っていただきながら展示品解説を行います。今回は館蔵品展で展示中の資料数点をご紹介します。
【コロナ対策について】
本イベントは感染防止対策を徹底して開催いたします。ご来館の際には消毒や検温、マスクのご着用をお願いいたします。詳しくはご参加が決まりましたかたにあらためてご連絡いたします。また、コロナの感染状況等によって、開催が中止または延期となる場合もあります。あらかじめご了解ください。
【開催日時】
2023年5月19日(金)の午後4時半から1時間程度開催します。
【対象】
対象は小学生以上の視覚障害者です。介助者が必要な場合は1名が基本です。2名以上の介助者が必要な場合は申込時に理由をご記入ください。小学生は保護者同伴をお願いいたします。
【定員】
定員は5名。
人数を超えた場合は、申込の先着順になります。お申し込み後、3日以内に結果をメールでご連絡いたします。
【参加費】
参加費は入館料のみです。
入館料は障害者手帳のご提示で、小学生・中学生は100円、高校生・大学生は250円、大人は300円です。
介助者1名は無料です。
【お申し込み方法】
基本メールでの申し込みをお願いします。メールが使用できない方は、お電話でお問い合わせください。
◯申込期間
申込開始は4月21日(金)正午です。
締め切りは5月17日(水)の17時です。
◯申込記載内容
※件名に「イベント参加申込」とご記入いただき、以下をメール本文に記入してお申し込みください。
1:氏名
2:介助者の方の人数(2名以上の場合は、その理由)
3:希望日
4:携帯番号など緊急の連絡先
5:お住まいの都道府県
6:学年(学生のかたのみ)
◯申込メールアドレス
museum@orientmuseum.com
以下をクリックするとメール送信のリンクが開きます。リンクがうまく開かない方は、上記アドレス宛にお送りください。電子メール送信のリンク。クリックするとメール送信のリンクが開きます。
【ご連絡先】
古代オリエント博物館
◯住所
〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-4
サンシャインシティ文化会館ビル7階
◯電話番号
03-3989-3491 (受付時間:10時〜16時30分)
その2「オリ博スペシャルウィーク:さわってたのしむ!おもしろオリエント」開催!
レプリカや実物資料を触ることができるミニ展示コーナーを4月22日(土)から5月7日(日)まで設置します。
そのほか、楔形文字を書いたり、粘土に古代のハンコを押したりする体験もご用意しています。
詳細はこちらをクリックしてください(リンク先に飛びます)。
これまでの催し
●2022年11月1日(火)、13日(日)16時30分から
特別展「ヒンドゥーの神々の物語」にちなんで、古代オリエント博物館所蔵の古代インダス資料について、レプリカや触図、実物を触っていただきながらご紹介しました。
●2022年9月10日(日)16時30分から
開催中の特別展「大航海時代へ-マルコ・ポーロが開いた世界-」にちなんで、古代オリエント博物館所蔵のシルクロードに関係する資料をご紹介しました。
●2022年5月8日(日)10時30分から
古代オリエント博物館の6つの展示コーナーから各1点を選び、レプリカや触図などをもちいて、各資料がどのように使われていたかなどを解説しました。実物もいくつか触っていただきました。